来月行う大人の寺子屋の講座は
「幸せはどこにある?」がテーマ。
どうやったらずっと幸せを感じられるかというと
大きく分けて2つの方法があると思っています。
幸せだと感じる機会を増やす
不幸だと感じる機会を減らす
シンプルでしょう?笑
すぐに仲良くなってくれた、初めまして同士のゲストさんたち♡
何か出来事がおきたときに
それを「幸せ」ととらえるか
それとも「不幸」ととらえるか
私たちは自分で判断することができます。
たとえば
1年前に愛車が壊れてしまったときに
私とたかさんのとらえ方は正反対でした。笑
よし。これで新しいのに買い替えられる♡
と、喜んだ私と
マジか!!最悪。。
と、ヘコんだたかさん。
(もともと考え方が真逆なんです。笑)
どっちの考え方が正しい
どっちの考え方が間違えている
というモンダイではなくて
本当にそうかな?
どうしてそう感じたんだろう?
↑
ここがポイント!
よし。これで新しいのに買い替えられる♡
私がこう感じた理由は
・その車はエンジンもかかりにくくて不安だった。
・オーディオ機能も壊れていて、車での移動が楽しくなかった。
・安心、快適に過ごしたかった。
つまり
車が壊れた
↓
もっと快適な車に乗りたい
↓
これは買い替えるチャーンス!!
と、とらえていました。
マジか!!最悪。。
たかさんがこう感じた理由は
・いま新しい車買うお金ないし!
・直す?急いで代わりを探す?どっちも大変だな。
・あーーーめんどくさいことになった…
つまり
車が壊れた
↓
修理にも買うにもお金がかかる
↓
大変。めんどくさい。
↓
最悪だ。。
車にバイバイしてくれました。
これですね、繰り返しになるのだけど
どっちの考え方が良くて
どっちが悪いっていうことではないのです。
「車が壊れた」という出来事に対しても
こんな風に、とらえ方ひとつで
幸せ度がぜんぜん違ってくるということ。
自分がどんなことに対して
「幸せ」「不幸」と設定しているのか?
ココが重要なんです。
そこだけ、じっくりと心の中を見てあげいればいい。
不幸を感じる機会を減らす
ということは
何か出来事《事実》がおきたときに
不幸だ。。最悪だ。。なんてツイてないんだ。。
こうやって
自分で不幸を感じることを選んでいる。
それを自覚してやめていくこと。
「不幸な自分でいること」が本当に好みなの?
と自分に質問したときに
もう、めーっちゃ楽しくてさ!!と感じるなら
そのままでいいと思います。笑
そんなん好きじゃないし。。と感じるなら
「不幸な自分でいること」をやめるだけ。
好みの自分に、寄せていくだけ。
とってもシンプルなのです〇
名残惜しい出発のとき。
来月の大人の寺子屋では、
理論ではなく体感で腑に落とせるように
ワークを中心に進めていきますよー!
現在募集中のイベントはこちら
↓ ↓ ↓
[日程]4/6(土)〜4/7(日)の一泊二日(その後一か月のメールフォローあり)
[時間]13:30集合 14:00開始 /〜翌10:00解散
[場所]ゲストハウスそらいろ(バスでお越しの方は黒川温泉まで送迎いたします)
[持ち物]ノート、ペン、タオル、洗面用具、お泊りセット
[内容]
阿蘇の雄大な自然に身を置いて、ノートをつかって
自分自身と丁寧に向き合うお稽古の基本を一緒に実践しながらお伝えします。
モヤモヤや不安を自分で紐解いていけるようになると、
周りの人や環境のせいにすることなく
どっしりとした自分軸で生きていけるようになります。
私は肩の力がふぅーーっと抜けて、
「自分で在るだけでいいんだ」と、とても生きやすくなりました。
そんな実体験もふまえて
誰だって、今すぐ幸せを感じることができるんだよーー!!
ということを伝えたくて、この講座を定期開催していくことにしました。
講座では自分とコツコツ向き合う方法をお伝えするので、
その後ご自身で実践する中で分からないことがあれば、
1ヶ月のフォロー期間中にどんどん質問してもらえたらと思います。
1人だと続かない人も、仲間がいると継続できることもある。
仲間の質問で、ハッと気づくこともある。
グループ講座はそんな良さがあるんじゃないかなぁと思っています。
[特典]
・晩ごはん、朝ごはん付き
・かまど炊き体験あり
・黒川温泉へご案内&入浴付き
・Facebookグループを作るので、事前にコミュニケーションをとったり
講座後の約1ヶ月間はフォロー期間なので、何度でも質問していただけます
[金額]21000円(税込)
[お支払い方法]事前振込
お申し込みはこちら
↓
https://ws.formzu.net/fgen/S23619702/
お問い合わせもお気軽にどうぞ!
■今後の大人の寺子屋の予定
第二回は5月25日(土)~26日(日)
第三回は6月22日(土)~23日(日)
GWの空き状況
4/27(土)あと1部屋
4/28(日)満室
4/29(月)満室
4/30(火)満室
5/1(水)満室
5/2(木)満室
5/3(金)満室
5/4(土)あと1部屋
5/5(日)あと2部屋
5/6(月)○
↑
こんなに満室が続くのは初めてですー!
ありがとうございます!!
お会いできる方々、よろしくお願いします^^