味噌や甘酒、自宅で作ってみたいけどコツがあるの?
塩麹を買ったものの、どうやって使ったらいいの?
そんな方にぜひお勧めしたい今回のイベント!
味噌、醤油、みりん、酢など、日本で古くから使われてきた調味料は、
ほとんどが麹を使った発酵食品です。
お米にふわふわ花が咲いたようなかわいい外見の麹。
そんな麹をつかった調味料を入れると、
いつものお料理が
簡単に!ぐっと美味しく!なるんですよーー〇
麹ってすごい!!
今回は発酵スペシャリストを取得したこの方を講師に招いて、
麹のあれこれのお話をしながら、みんなで実際に一緒につくってみましょう!
今回は日帰り参加もあり(*^^)v
みんなで仕込んだ味噌をお持ち帰りしていただけます☆
講師は
殿岡さとりさん(通称さとりん)
山口県出身。
タコライス専門店 backpacker's kitchen tonocafe を立ち上げ
現在は都内を中心に「麹料理ケータリング&キッチンカー みのり食堂」で活躍中。
田畑を借りて、仕事の合間に自らお米や野菜を作るパワフルな彼女。
実は、私の10年来の友人でもあります。
地元にいたころはしょちゅう集まって、
持ち寄りホームパーティーをしていました。
さとりんのごはんは、おいしい。
野菜料理もお肉料理も、彼女らしく個性的で
身体もこころも満たされるおいしさのです〇
今回の企画は、
大好きなさとりんと一緒に仕事をしたい
さとりんのつくるごはんを食べたい
日本の伝統食を伝えたい
という、想いが掛け合わさって実現しました☆
さとりんも娘ちゃんを連れて東京からやってきてくれます。
お子様連れの方もどうぞお気軽にお越しください。
温泉と阿蘇の雄大な自然と体に優しい麹料理で、
心も身体もデトックスできますよ☆
詳細
【日程】
2018年4月14(土)ー 4月15(日)の一泊二日
【時間】
13:00集合 / 翌日10:00解散
*日帰りの方は14日の13:00集合 / 16:30ごろ解散
【場所】
ゲストハウスそらいろ
(山間部なのでお車が便利です。バスでお越しの方は黒川温泉まで無料送迎あり)
【内容】
味噌、塩麹、甘酒の仕込み。
それら麹の調味料を使った料理の実践&実食
仕込んだ味噌は1kgずつお持ち帰りいただけます☆
【持ち物】
・エプロン
・味噌を入れる容器がある方はお持ちいただけると嬉しいです!
【定員】
宿泊の方は12名まで
【料金】
大人1名 12000円 / 小学生1名 4600円 / 小学生未満1名 1000円
*日帰りの方は 大人 4500円 お子様 無料(材料費・講師代を含む)
⋆お部屋は基本的には男女別のドミトリー(相部屋)となりますのでご了承ください。
⋆お風呂は近隣にある温泉をご利用いただきます。
⋆初日のお昼ごはんは各自済ませてからの集合でお願いいたします。
参加希望の方はこちらから申し込みをどうぞ☆
https://ws.formzu.net/fgen/S26646515/
【麹料理のケータリング&キッチンカー みのり食堂】
https://www.facebook.com/minorisyokudo/
みのり食堂は「からだに安心安全な食材を使用して麹料理を作る」を提供する
移動販売・ケータリング専門店です。
タコライス専門店 backpacker's kitchen tonocafe 姉妹店
当店のお野菜はすべて直売所や直接つながりのある農家さんから仕入れており、
お客様よりお料理に対する信頼感をいただいております。
調味料にもこだわり、砂糖、アミノ酸一切不使用!
日本伝統の甘酒や麹を使って甘味や旨味を引き出しています。
食材本来の味・特徴を生かした見た目にも美しく、もちろん美味しい、
身体も喜ぶごはん作りにこれからも取り組み続けます。
//////////
ただいま募集中のイベントはこちらです☆
3月24日-25日 スウェーデントーチでアウトドアごはんに挑戦
//////////
私、ゆうがお勧めする商品をオンラインショップで購入できるようになりました☆
→SORAIRO