タイトルにある通り、
そらいろのオンラインストアを始めますよーー!
先日から準備をちょこちょこと進めています◎
小国町でしか買えない美味しいもの。
私が愛用しているオススメのもの。
をテーマに商品をリストアップし、お取り引きのやりとりをメーカーさんたちとしているところです☆
掛け率?ロット??
初めてのことなのでわからないことがたくさん。
でも、私が長年愛用しているものを、ぜひみなさんに知ってほしい〜!
1日でも早くお披露目できるよう、がんばります!!
今日は取材に行ってきました〜!
同い年のしいたけ屋、加賀さん。
(次女を抱えて家を出るのに必死で、カメラ持っていくの忘れたーーっ!)
初めて加賀さんのしいたけを食べたのは3年前。
私ね、これまではしいたけそんなに好きじゃなかったんです。たぶん、食べていたのは乾燥しいたけがほとんどだったんでしょうね…。
加賀さんが、囲炉裏で焼いてくれたしいたけを食べた瞬間
すんごいびっくりしたんですよ!!
ちょっとちょっと、なんでこんなにジューシーなんですか!!と。
さっと塩水にくぐらせることで、いい塩梅でしいたけの旨味が引き出されて。そして肉汁のごとくしたたる水分!!
ノックアウトでした。
(写真まったくなくて本当にゴメンナサイー!)
前振りは長くなりましたが
そんな加賀さんのしいたけをぜひうちで紹介させてください!とお願いし、
どんな場所で、どんな風に、どんな想いで作られているのか取材させていただきました。
そしてそんな加賀さんの貴重な生しいたけを、こちらのイベントで食べられますよ☆
http://ogunisorairo.com/2018/01/12/post-755/
しいたけ狩りの体験を提案してみたら、快くOKしてくださいました!
都会ではもちろん、しいたけの生産地でないとできないのでぜひぜひこの機会にどうでしょうか^^
もぎたてのプリプリしいたけを、新鮮なうちにいただきます☆
長くなりそうなので今回はこのあたりで…
腹ペコ娘が帰ってくるので夕飯急いで作りますっ。