[ad#co-1]
おはようございます、ゆうです。
日に日に早起きしている長女は今朝6時前に起きました。眠すぎて目があかない…(T-T)
産んでみてふと疑問に思ったこと。
2人育児の寝かしつけ。他のお母さんはどうしているんだろう??
[私の場合]
おんぶが大好きな上の子。
一時保育がない日は、お昼寝の寝かしつけは上の子をおんぶ、下の子を抱っこ(なんなら立ったまま授乳…笑)。
これなら2人同時に!スピーディーにねんね!!のはずが、
5ヶ月ぶりの私のおんぶが嬉しいのか、興奮しすぎてキャッキャぴょんぴょんします。
そして抱っこしている下の子を、後ろから撫でたりつついたり…なかなか寝ません。。
そう、まさに!こんな感じ。笑
12〜13キロの子と3.7キロの子を、小一時間抱っこにおんぶすること4日間。
肩ひもがズッッシリ食い込んで、母ちゃんは背中と肩こりのせいか頭痛がひどいです。。
昼寝も添い寝トントンですんなり寝てくれたらどんなに幸せか…。
どちらかが泣くともう1人も泣く、というスパイラルもまた悩みのひとつ。
上の子が眠くて機嫌が悪いときに下の子にかまうと、火がついたように泣いて嫌がります。
「泣いてるねぇ。抱っこしてもいい?」
「いややーー!!」
「おしりが気持ち悪いのかなぁ。オムツ変えてもいい?」
「いややーーーー!!」
「お腹がすいてるのかなぁ。おっぱいあげてもいい?」
「いややーーーーーーー!!!」
最近は寝言まで、「いやや…」
笑えるくらい、The イヤイヤ期!笑
近代的な家なのをいいことに、実家にきてからはかなりテレビに手を借りています。
テレビいらない派を公言していますが、Eテレ様々です。Eテレと録画したアナ雪しか見ていません。えへへっ。照
こっちにいる間はじいじ、ばあばが助けてくれますが、熊本に帰宅したらどうしたらいいんだー。。
親と同居してない家庭の、2人3人子育てのノウハウが知りたい〜!
いやほんと、そこのお母さん、教えてください(O_O)
[ad#co-5]
[ad#co-5]